セブン‐イレブン・ジャパン(以下:セブン‐イレブン)は、おにぎりやサンドイッチ等のフレッシュフードを対象に、販売期限が近づいた商品の値下げ販売を通じて食品ロス削減を推進する当社の『エコだ値』の取り組みについて、消費者庁と環境省が連携して実施する「令和6年度食品ロス削減推進表彰」の「消費者庁長官賞」を受賞いたしました。
単なる安売りではない持続可能なアプローチとして 期限間近商品の値下げ販売を実施した点や、 「安さ」ではなく「環境」をイメージしたシールを作成し、消費者の気持ちに配慮した工夫により、 社会的な広がりや消費者の行動変容へのつながりが期待できる点が評価されました。
セブン‐イレブンは、今後も、お客様にご協力いただきながら食品ロスの削減の取り組みを続けてまいります。

■エコだ値の取り組み
2024年5月より全国の店舗で始まった「エコだ値」は、販売期限が近付いた対象の商品を値下げ販売する取り組みです。「値引きシール」を貼った商品の購入に対する抵抗感にも配慮し、「安さ」ではなく、「環境」をイメージした緑色を基調に地球のマークをあしらったデザインのシールが貼られています。
■「食品ロス削減推進表彰」とは
消費者等に対し広く普及し、食品ロス削減に効果的かつ波及効果が期待できる取組みを行った者に対して表彰を行うことで、活動を広く展開していくことを目的としたものです。
【関連情報】
>>消費者庁 食品ロス削減推進表彰 Webサイト
関連記事
-
Environment
24年秋も全国31箇所でフードドライブ活動! 合計3,600個以上の支援品をご提供いたしました
全国
NEWS
2024.12.17
-
Environment
令和6年度食品ロス削減推進表彰「消費者庁長官賞」受賞!食品ロス削減全国大会にて表彰されました
全国
NEWS
2024.10.31
-
Environment
お客様と一緒に考える食と地球環境 セブン&アイグループの「秋の環境月間」 ~環境に配慮した商品を通じてグループ3社約22,000店のお客様へ訴求~
NEWS
2024.10. 1
-
Environment
鹿児島県のこども食堂と加盟店が連携!職場体験&商品寄贈による社会貢献に取り組んでいます!
九州
NEWS
2024.06.21