九州

NEWS

2025.06.26

福岡県八女市と山村地域での買物支援で連携!セブン‐イレブン初となる「地域共創型店舗」『セブン‐イレブン八女星野村店(仮)』の出店決定

株式会社セブン‐イレブン・ジャパン(以下:セブン‐イレブン)は、福岡県八女市(以下:八女市)と連携し、八女市星野村に、セブン‐イレブンで初となる「地域共創型店舗」『セブン‐イレブン八女星野村店(仮)』の出店を決定いたしました。オープンは2025年秋頃を予定しております。
今回の出店は、八女市とセブン‐イレブンが2025年3月に締結した「八女市買物支援事業に関する協定」に基づき実現しました。本協定は、山村地域の買物支援を通じた地域活性化の促進を目指して締結され、双方連携による、地域住民の生活の利便性向上を目的としております。この度出店を決定した星野村は、八女市内でも山間部に位置し、特に人口減、高齢化が進むエリアとなっている一方、生活に必要な買物の場は限られており、日常的に使いやすい小売店の出店が望まれておりました。より地域の皆様が住みやすいまちづくりを目指す八女市と、地域に根差した店舗展開を推進するセブン‐イレブンの思いが一致し、今回の出店が決定いたしました。なお、今回出店する店舗は、行政との取り組みによる地域共創スキームを持ち、その地域での持続的な店舗運営を鑑みた店舗構造や品揃えなど柔軟な出店形態をとっており、こうした「地域共創型店舗」の出店は、セブン‐イレブンでは初の取り組みとなります。
当社は引き続き、よりよい社会の実現を目指した取り組みを、様々な団体、企業とともに進めてまいります。

セブン‐イレブン八女星野村店(仮) 外観イメージ

出店地:福岡県八女市星野村 
オープン予定日:2025年秋頃
営業時間:6:00~22:00 (年中無休)
運営方式:フランチャイズ方式
店舗特長:
・地域のニーズに対応しながら、エリアの買物支援に特化した小型店舗
 (標準店舗の約半分の規模)です。
・食品を中心に品揃えし、カウンターでのフライヤー商品、セブンカフェ、
 セブンカフェスムージーの取り扱いや、セブン銀行ATM、マルチコピー機などの
 生活サービスも導入します。

以上

>>ニュースリリースはこちらへ

この記事をシェア

  • エックス
  • フェイスブック
  • ライン
同じ取り組みのNEWS一覧へ

関連記事