
セブン‐イレブン・ジャパン(以下:セブン‐イレブン)は、お弁当・麺類・惣菜などに使用する容器において『2023年度グッドデザイン賞』(主催:公益財団法人 日本デザイン振興会)を受賞しました。
今回受賞したのは、石油由来のインクや着色を削減することで、容器本体と容器の製造・配送工程などにおいて排出されるCO2を削減した容器です。2022年12月より北海道エリアにて先行導入し、2023年7月に全国のセブン‐イレブンにこの環境に配慮した容器を展開いたしました。これにより年間約800トンのCO2排出量削減※を見込んでおります。容器としての機能性・デザイン性を追求しながら、環境にも配慮した取り組みが、この度評価されました。
セブン‐イレブンは今後も、環境に配慮した取り組みを進めることで、持続可能な社会の実現を目指してまいります。
※2022年対比
【グッドデザイン賞とは】
1957年創設のグッドデザイン商品選定制度を継承する、日本を代表するデザインの評価とプロモーションの活動です。国内外の多くの企業や団体が参加する世界的なデザイン賞として、暮らしの質の向上を図るとともに、社会の課題やテーマの解決にデザインを活かすことを目的に、毎年実施されています。受賞のシンボルである「Gマーク」は優れたデザインの象徴として広く親しまれています。
>>「グッドデザイン賞」Webサイトへ
関連記事
-
Environment
カーボンニュートラルの実現に向けた取り組み バイオディーゼル燃料100%を活用したセブン‐イレブン店舗への配送を開始
近畿
NEWS
2024.12.25
-
Environment
~物流課題の解決に向けて~セブン‐イレブンと京王グループ 鉄道による商品配送開始
東京
NEWS
2024.12. 6
-
Environment
バイオ燃料を活用した店舗配送~セブン‐イレブンの物流における脱炭素の取り組み~
関東
NEWS
2024.12. 2
-
Environment
地域交流施設併設×京都市産木材100%の木造店舗 「セブン‐イレブン伏見北鍵屋公園店」がオープン ~行政、地域と連携した次世代環境配慮型店舗~
近畿
NEWS
2024.11.28