四国
NEWS
2023.05.22
徳島県のセブン‐イレブン初! 徳島市内23店舗に「ペットボトル回収機」を設置 ~5月22日(月)より順次稼働開始~
セブン‐イレブン・ジャパン(以下:セブン‐イレブン)は、徳島市と連携し、5月22日(月)より順次、徳島市内のセブン‐イレブン23店舗に「ペットボトル回収機」を新たに設置し、ペットボトル回収事業を開始いたします。徳島県内のセブン‐イレブン店舗に設置するのは初めての取り組みとなります。
「SDGs未来都市」に選定されている徳島市の「SDGsでまちの未来を創ろう!持続可能なわくわくするまち・とくしまの実現」の取り組みに賛同し、本事業が実現しました。また、徳島市内の小学校に通う児童が作成した環境ポスターを「ペットボトル回収機」に掲示するなど、地域社会と連携した取り組みを行ってまいります。
回収したペットボトルはリサイクルされ、再びペットボトル飲料として販売する"サーキュラーエコノミー"※を地域の皆様と共に実現していきます。
今後も、地域社会と一体となって環境負荷低減と資源循環の取り組みを共に推進してまいります。
※循環経済のこと。
【徳島市における循環スキーム】

【ペットボトル回収機】

開発メーカー:
株式会社寺岡精工
機器サイズ:
W650mm×D500mm×H1330mm
収容量:
ペットボトル約280本 ※500mlペットボトル換算
ポイント付与:
投入時にnanacoカードをかざした場合、累計5本毎にnanacoポイントを1ポイント付与
その他:
ペットボトル 2Lサイズまで投入可能
【セブン‐イレブン店頭のペットボトル回収機】
セブン‐イレブン・ジャパンでは、2017年より店頭への「ペットボトル回収機」の設置を開始し、現在2,782台(2023年5月21日時点、徳島市設置分除く)を稼働しております。
また、レジ袋代金における「本部収益相当額」を、ペットボトル回収機の設置費用の一部に充てることで、更なるプラスチックのリサイクルに取り組んでおります。
【鳴門教育大学附属小学校児童による環境ポスター掲示(期間限定)】
鳴門教育大学附属小学校の児童によるペットボトル回収事業の環境ポスターが、期間限定で「ペットボトル回収機」に掲示されます。

「ごみやポイ捨てのないきれいな徳島市」になってほしいと想い、このポスターを作成しました。みんながまよわず回収BOXにいれられるように、大きい文字で書きました。リサイクルされ、ごみが少しでもへりますように。