
販売期限切れ商品を飼料や肥料に
フライヤーの油は飼料などにリサイクル
セブン‐イレブン・ジャパンでは、廃棄物の適正処理・リサイクルを推進する仕組みとして「エコ物流」を1994年から加盟店へ推奨しています。この仕組みを利用し、一部地域において、販売期限切れ商品を飼料・肥料などに再利用する食品リサイクルに取り組んでいます。また、フライヤー商品を調理する際に使用した廃食用油は、飼料などに100%リサイクルされています。今後もこの仕組みを活用して、店舗から出る食品廃棄物の循環利用の拡大を目指し、加盟店やお取引先のご理解とご協力をいただきながら 、リサイクルを推進していきます。

・エコ物流とは
セブン‐イレブン・ジャパン独自の廃棄物回収システム。地域ごとに加盟店に推奨した廃棄物処理業者が、セブン‐イレブン各店舗から排出する廃棄物を一括して収集し、適切な処理とリサイクルを効率的に行っています。
関連記事
-
Environment
広島県呉市で「商品寄贈に係る連携・協力に関する協定」を締結し、商品寄贈を実施しました
中国
NEWS
2025.03. 6
-
Environment
24年秋も全国31箇所でフードドライブ活動! 合計3,600個以上の支援品をご提供いたしました
全国
NEWS
2024.12.17
-
Environment
令和6年度食品ロス削減推進表彰「消費者庁長官賞」受賞!食品ロス削減全国大会にて表彰されました
全国
NEWS
2024.10.31
-
Environment
セブン‐イレブンの『エコだ値』の取り組みが令和6年度食品ロス削減推進表彰「消費者庁長官賞」を受賞
全国
NEWS
2024.10. 4