
販売期限切れ商品を飼料や肥料に
フライヤーの油は飼料などにリサイクル
セブン‐イレブン・ジャパンでは、食品廃棄物リサイクルを推進しています。一部地域においては、販売期限切れの商品を飼料・肥料・メタンガスなどに再利用しています。また、フライヤー商品を調理する際に使用した廃食用油は、飼料などに100%リサイクルされています。今後も店舗から出る食品廃棄物のリサイクルの拡大を目指し、加盟店やお取引先のご理解とご協力をいただきながら、リサイクルを推進していきます。
店舗からの廃棄物の一括処理システム「エコ物流」
セブン‐イレブン・ジャパンでは、三井物産株式会社との提携で、1994年に廃棄物の回収ネットワークを構築しました。これは、従来は店舗ごとに処理していた廃棄物を一括して処理する独自の廃棄物回収システムです。店舗から出る廃棄物を、可燃物、不燃物、再生可能な有価物(新聞紙、ダンボールなど)の3種類に分別して回収・処理し、リサイクルも推進しています。地域ごとに加盟店に推奨した廃棄物処理業者が、セブン‐イレブン各店舗から排出する廃棄物を一括して収集し、適切な処理とリサイクルを効率的に行っています。
関連記事
-
Environment大阪・関西万博閉幕、万博内セブン-イレブン店舗の一部商品を大阪府へ寄贈 ~万博で育んだ想いを地域の笑顔に~
近畿
NEWS
2025.10.27
-
Environment10月は「食品ロス削減月間」「しまじろう」と親子でチャレンジするエコなお買い物体験
全国
NEWS
2025.10. 1
-
Environment"牛カルビ弁当" "ねぎ塩豚カルビ弁当" を鮮度延長し「チルド弁当」として6月20日(金)より順次リニューアル発売
全国
NEWS
2025.06.19
-
Environment25年春も全国30箇所でフードドライブ活動!合計1,760個の支援品をご提供いたしました
全国
NEWS
2025.06.11

