
食品の安全性を担保しながら
廃棄量削減につなげる取り組みに参加
小売店などが設定するメーカーからの納品期限や店頭での販売期限は、製造日から賞味期限までの期間を概ね3等分して設定されるのが一般的です。この商慣習は「3分の1ルール」と呼ばれており、食品ロスが発生する一つの要因とも考えられてきました。
そこで、セブン‐イレブン・ジャパンは「3分の1ルール」の見直しが食品ロス削減にもつながると考え、常温加工食品については納品期限を3分の1から2分の1に変更しました。

関連記事
-
Environment
広島県呉市で「商品寄贈に係る連携・協力に関する協定」を締結し、商品寄贈を実施しました
中国
NEWS
2025.03. 6
-
Environment
24年秋も全国31箇所でフードドライブ活動! 合計3,600個以上の支援品をご提供いたしました
全国
NEWS
2024.12.17
-
Environment
令和6年度食品ロス削減推進表彰「消費者庁長官賞」受賞!食品ロス削減全国大会にて表彰されました
全国
NEWS
2024.10.31
-
Environment
セブン‐イレブンの『エコだ値』の取り組みが令和6年度食品ロス削減推進表彰「消費者庁長官賞」を受賞
全国
NEWS
2024.10. 4