ACTION

品質と安全性の追求

誰もが安心して選べる食物アレルギー対応

店内調理商品の情報公開

セブン‐イレブン・ジャパンは、お弁当、おにぎり、サンドイッチ、惣菜、麺類、パン・ペストリーなどのフレッシュフードのすべてに「特定原材料」に加えて「特定原材料に準ずるもの」を表示しています。店内調理商品(ホットスナック・おでん・中華まん)についても、店頭POPやWebサイトで情報を公開し、お客様が安心して商品を選べる環境を整えています。

>>店内調理商品のアレルギー情報

食物アレルギーワークショップの開催

2021年からは認定NPO法人との共催で、食物アレルギーがある方々や保護者を対象としたワークショップを開催。実際の食品選びの体験を共有し、表示の改善に活かすことで、より利用しやすい商品づくりを目指しています。

食物アレルギーワークショップの様子

お取引先様との連携と技術導入

セブン‐イレブン・ジャパンではお取引先様と連携して、表示ラベルの貼付ミス防止のため、ラベル照合機の導入を推進しています。検査カメラとバーコードリーダーによる全数検査により、ラベルの貼り付け誤りを防止することが可能となります。また、食品表示作成の精度向上に向けて、表示自動作成システムの導入も進めています。
さらに、外部コンサルティングによる定期診断を通じて、製造工場でのアレルギー対策の改善活動を支援。専門家の視点を取り入れることで、より高い品質管理体制の構築を目指しています。

食物アレルギーに関するお問い合わせへの対応

セブン‐イレブン・ジャパンでは、お客様相談室に寄せられたアレルギーに関するお問い合わせにつきましては、全件を品質管理部門において責任を持って確認し、ていねいに回答させていただいております。
いただいたご意見やご質問には真摯に向き合い、食物アレルギーがある方やそのご家族の方に、安心してご利用いただけるよう継続して取り組みを進めてまいります。

この記事をシェア

  • エックス
  • フェイスブック
  • ライン
同じ取り組みのACTION一覧へ

関連記事

Language