ACTION

石油由来プラスチック削減への取り組み

お客様とともに進める環境活動。 完全循環型ペットボトルリサイクルの実現

循環型社会の実現
ペットボトルを店頭で回収

持続可能な社会の実現のため、セブン-イレブン・ジャパンでは、自社のみならず、すべてのステークホルダーの協力のもとさまざまな活動を推進しています。その中でも、ペットボトルを回収し、再びペットボトルに再生する「ボトルtoボトル」という循環型リサイクルの仕組みは、お客様の協力なしには成立しない取り組みとなっており、nanacoと連携したポイント付与サービスも行うことで回収を促進しています。

セブン‐イレブン・ジャパンでは、2015年12月より、東京都江東区内の5店舗でペットボトル回収機の実証実験を実施し、その後2017年12月から、環境省の省CO2 型プラスチック高度リサイクル設備導入事業として、東京都と埼玉県の店舗に設置を拡大しました。2019年9月には沖縄県、2020年1月には横浜市へペットボトル回収機を設置し、その後全国の店舗へ順次設置を拡大しています。

行政との連携では、2019年6月に東京都東大和市、東大和市清掃事業協同組合、日本財団と連携し、東大和市内のセブン‐イレブン全店にペットボトル回収機を設置しました。また、2025年3月からは秋田県横手市で、行政が回収を行うなど、各地域との連携も強化しています。

さらに、店頭で回収したペットボトルをリサイクルした「ボトル to ボトル」のプライベートブランド商品を販売しています。これらの商品を通じて、お客様の循環型リサイクルへの理解促進と啓発に取り組んでいます。

ペットボトルの循環型リサイクル「ボトルtoボトル」

セブン-イレブン・ジャパンでは、お客様のご協力によって回収されたペットボトルは、再生ペット樹脂にリサイクルされ、再びペットボトルとして使用される、ペットボトルの循環型リサイクル「ボトルtoボトル」を推進しています。

この記事をシェア

  • エックス
  • フェイスブック
  • ライン
同じ取り組みのACTION一覧へ

関連記事

Language