ACTION

CO2削減のための取り組み

2023.11. 2

物流における環境への取り組み

環境配慮型車両の導入でCO2排出量を削減します

物流が与える環境負荷の低減にはソフト面とハード面の2つのアプローチがあります。ハード面での大きな取り組みとして、セブン-イレブン・ジャパンでは、環境配慮型車両を積極的に導入しており、配送車両6,205台のうち、環境配慮型車両の導入は5,688台になりました。(2024年2月末現在)
石油以外の燃料で走るトラックの導入や、バイオ燃料の採用、燃費向上のための取り組みなどその手法も多岐に渡ります。

・FC小型トラック
水素を燃料とする「FC小型トラック」の取り組みは業界に先がけて2019年より開始しました。継続して実証実験を実施しており、2023年にはグリーンイノベーション基金※事業の一環として、東京都と福島県において店舗配送を実施し、CO2削減に取り組んでいます。

※グリーンイノベーション基金とは、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、日本政府が設立。 2020年に国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構に創設され、グリーン成長戦略の重点分野のなかでも特に長期的な取り組みが必要な領域を対象とした基金です。

FC小型トラック

・EVトラック
電気を燃料とする「EVトラック」の取り組みは2018年より開始しました。現在も導入の拡大を進めています。

EVトラック

配送車両に「バイオ燃料」を使用

セブン‐イレブン・ジャパンでは、廃棄される使用済み廃食油をセブン‐イレブン店舗やセブン‐イレブンの弁当や惣菜等を製造する工場から回収し、バイオ燃料を精製し、店舗への配送トラックに活用する循環型スキームの取り組みを2018年より愛媛県松山市で実施しています。
2024年には自治体と連携し、一般家庭等からの廃食油をリサイクルしたバイオ燃料を活用する取り組みを関東で拡大する予定です。

循環型スキームのイメージ図

エコタイヤの採用

セブン‐イレブン・ジャパンでは、タイヤの転がり抵抗を低減する「エコタイヤ」の配送車両への導入を促進しています。2024年2月末現在、全車両の約99%の配送車両に導入しています。また、寿命が終了したタイヤの路面と接する面のゴムを決められた寸度に削り、その上に新しいゴムを張り付け、溝をつけて配送車両の後輪に再生利用(リユース)する「リトレッドタイヤ(更生タイヤ)」を採用しています。使用後のタイヤを再利用でき、省資源、廃棄物削減にも貢献しています。

太陽光パネルの設置

セブン‐イレブン店舗に商品供給を行っている物流センターの建物にも、条件に応じて、太陽光パネルを設置し、CO2削減を図っています。
全国23センターに設置し、再生可能エネルギーの活用を促進し、環境負荷軽減を進めています。

配送センターに設置された太陽光パネル

この記事をシェア

  • エックス
  • フェイスブック
  • ライン
同じ取り組みのACTION一覧へ

関連記事